メセンの最近
|
2011年10月26日 19時35分
|
 Conophytum pellucidum
去年より小さくなってしまいましたが、今年も開花してくれました。Makin's Plumぽい感じなんですが、品種名は不明です。右の3つは一昨年買ったもの。左の3つも、今年同じお店から同じ名前で買ったものなんですが、全然違いますよねぇ・・(- -;)窓の形もなんか違うし、ちっとも葡萄色にならないし・・。
Conophytum obcordellum 'ursprungianum'
夜咲きのオブコルデルム・ウルスプルンギアヌム。豆っぽさが半端ないです。
Conophytum fulleri
こちらはまだ花を見たことがありません。みかんの皮に大変良く似ていらっしゃいます。
Ophthalmophyllum longum
オフタルモも咲きました。華やかです。
|
|
コメント(2) |園芸 多肉植物|
|
コメント
|
|
コメント一覧
|
投稿者 : naomutsu
どうしてなんだろう、ウチノは全く咲く気配ありませんが・・・泣。
|
2011/10/28 19:40 |
投稿者 : yana
こちらも、まだ蕾すら見えてないメセンが沢山残ってますですよ。ペルシダムなんかは、他のよりも咲くのが若干早いような気がしてます。うちは春からずっとベランダに出しっぱなしにしています。2週間くらい前に2重にしていた遮光ネットを1枚剥がしたくらいで、他には特に何もしていないです。朝晩冷え込むようになってから、冬型多肉の調子がぐんぐん上がってきました。naomutsuさんとこのメセンも、これから花芽がにょきにょきしてくるんじゃないでしょうか。
|
2011/10/29 02:34 |
|